日本母親大会
 

日本母親大会トップ > 母親大会って?目次 > 母親運動の60年&活動(2)

 

 母親運動の60年&活動(2)
母親・女性のパワーでこの国を動かす

くらし・平和を守って大勢がたちあがりました

 
1962年
物価値上げ反対の経済企画庁候補
物価値上げ反対の経済企画庁交渉

1967年
米価値上げ反対
米価値上げ反対

1980年
国連婦人の十年中間年
国連婦人の十年中間年

 


1966年
ベトナム母と子支援
ベトナム母と子支援

1973年
石油ショック「物かくし反対」行動
石油ショック「物かくし反対」行動

1962年
500万枚平和はがき運動
500万枚平和はがき運動

 

ポストの数ほど保育所を1

  
保育園で給食
保育園で給食

 
 母親大会での保育分科会はいつも満員。60〜70年代にかけて各地に保育問題協議会ができて、保育運動が活発になりました。革新自治体を誕生させ、保育所づくりがすすみました。

小児マヒ生ワクチン輸入実現

 
  60〜61年にかけて全国的に小児マヒが集団発生しました。大会で「ソ連の生ワクチンの輸入」を決議し、医者・労働者とともに政府交渉、母親たちは毎日のように厚生省をとりまき、ついにソ連から1000万人分、カナダから300万人分の輸入が実現。小児マヒの流行は終わりました。

学校災害から子どもを守る

  
 学校災害から子どもを守る全国連絡会
学校災害から子どもを守る全国連絡会

 
  1975年の母親大会に「学校災害」分科会を設けて以来、学災運動がはじまりました。母親大会が中心になって79年に「学校災害から子どもを守る全国連絡会」を結成。今も活発に活動を続けています。

高校増設運動

 
教職員とともに交渉
1964年 教職員とともに交渉

 
 第2回大会から運動がはじまり、60年代に各地に高校問題協議会が結成され、子どもの健やかな成長を願って、高校全入、40人学級、30人学級運動へひろがっていきました。

母親運動の60年&活動(2)のトップ

トップ | いま私たちは♪ | 母親大会って? | あゆみ | 写真で見る母親大会

日本母親大会連絡会連絡先 TEL.03-3230-1836 FAX.03-3230-1837